top of page
グループ 1402.png

Knowledge Innovation

​未来に向けた知見の蓄積

未来に向けた実践のいろいろを語らう場

パス 39.png

保健師の未来について問うたびに、保健師からは「いい活動がしたい」「保健師らしい仕事がしたい」「住民の健康に寄与した」そんな言葉があがりました。

保健師は看護専門職で、ケアする人であることを再認識させられる言葉です。

保健師らしい「いい活動」とは何か、どうすればそれが出来るのか、保健師は何に悩み、どう対処しているのか、語らう中で見えてくる知見が、ケアする人としての保健師の未来をつくると信じ、このフォーラムを立ち上げました。


このフォーラムは、会員限定です。月毎にテーマを設定し、会員同士がコメントやいいねで語らいます。1か月間語らった内容は、AIやテキストマイニングソフトを用いてサマリーにし、記事として公開します。個人の発話がそのまま公開されることは一切ありません。

パス 39.png

​保健師数の将来推計

パス 39.png

Future estimates of the number of public health nurses

Coming soon...

パス 39.png
Financial Graphs

​保健師像のイノベーション

Innovation inspired by public health nurses

Coming soon...

Vlog Editor at Work
パス 39.png

公衆衛生看護が関わる社会のニーズ

Social needs related to public health nursing

Coming soon...

Image by Mark Fletcher-Brown
パス 40.png

©2022 by 公衆衛生看護イノベーションセンター。

bottom of page